
2025年7月10日、東京都心を襲った大雨により、目黒川が一時的に氾濫危険水位を超えたという報が入り、私たち都民に一瞬緊張が走りました。特に品川区や目黒区に住む人々にとっては「ここまで水位が上がるとは思わなかった」「まさか自宅近くの川が…」という驚きと不安があったはずです。実際、氾濫危険情報が出されるのは決して日常的なことではなく、それだけに、警報が発表された瞬間からSNSには不安の声が次々と投稿されていました。
しかし、午後8時45分、水位が徐々に下がったことを受けて、東京都と気象庁が正式に氾濫危険情報を解除。この一報に、多くの人が胸をなでおろしたことでしょう。現代の都市生活は、インフラや情報網が整っているとはいえ、自然の前では依然として無力であることを痛感させられます。スマホの通知やテレビのテロップが、自分の日常にこんなにも直接的な影響を及ぼすことがあるとは、正直どこか他人事に感じていた自分がいました。
今回の一件で印象的だったのは、「備えの差」が明確に出たことです。川沿いに住む知人は、すでに避難場所を把握していて、必要なものをまとめていたと話してくれました。一方で「大丈夫だろう」と高をくくっていた家庭は、情報が出た後に慌てて避難袋を探し、結局出遅れてしまったとのこと。被害がなかったからこそ笑って話せますが、もしあと数センチ水位が上がっていたら……。
また、都市部の排水機能や護岸対策の恩恵も感じました。仮に地方で同じ水量が降っていたら、もっと深刻な浸水被害が出ていた可能性もあります。安心はしても油断してはいけない。こうした出来事をきっかけに、防災意識を高めていくべきだと感じました。
幸い今回は「何も起きなかった」ことで終わりましたが、「何も起きないように、誰かが日々備えてくれている」事実にも感謝を忘れたくありません。
<ツイッターの反応>
志甫奈々|年収1,000万円のライターを養成するプロ講師
@Nana_writer01目黒川氾濫せず、無事でよかった。船入場調節池のおかげなのかな。塾帰りで家まで辿り着けなかった知人の子供を一時預かり、とりあえずごはん食べさせて。の間に警報解除されたので一安心。心配いただいた皆さま、ありがとうございました!
むてきょー💜
@mutekiya9え、目黒川氾濫寸前だったの⁉️ 今は解除されたようで良かった…
LunaLee🌼ᓚᘏᗢ
@LunaLue62 気象庁 7月10日20時45分 発表 指定河川洪水予報(第2号) 目黒川: 氾濫注意情報解除
おのせ康裕 目黒区議会議員
@onose_meguro水防体制解除。 目黒川は、全国ニュースとなるも、荏原調整池は活躍、中目黒調整池は、少しの可動で無事越水を避けるも、蛇崩川緑道暗渠が下水内水氾濫、周辺の住宅に一部被害。目黒区都市整備課は、水防体制により瞬時に対応。詳細は明日報告。 #目黒区 #目黒区役所 #目黒区議会 #目黒川 pic.x.com/ZgsvyQ2Egj
☆未来ーみらいー☆7月9日 舞台「刀剣乱舞」 士伝 真贋極める眼
@blue_lover0816返信先:@some_toshi 染ちゃん こっちは目黒川、氾濫危険水位超えで大変やった^_^; 今は解除されて大丈夫になったけど目黒川がそれで有名になっちゃったかもしれんからおい😠にはなったけどうちは無事やから安心して
たびい
@tafrontsuper11東京 目黒川の氾濫危険情報 解除 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
ライブドアニュース
@livedoornews【速報】目黒川、氾濫のおそれなくなる 河川氾濫注意情報を解除 news.livedoor.com/lite/article_d… 10日午後8時45分、東京都を流れる目黒川の河川氾濫注意情報が解除された。東京都、気象庁によると「目黒川 氾濫のおそれなくなる」とのこと。
災害アーカイブ
@zRJpRfClVY48927目黒川 氾濫危険水位解除 目黒川では氾濫のおそれがなくなりました。 これで目黒川、河川情報を終わります。
たびい
@tafrontsuper11「目黒川」氾濫のおそれなくなる 河川氾濫注意情報を解除(日テレNEWS NNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1c97b…