ピックアップ記事
100回制限に注意!ペルソナ5Xリセマラ“後悔しない”始め方

『ペルソナ5X(P5X)』のリセマラについて、正直に言えば、これは“やるかやらないか”ではなく、“どこで終わるか”が最大のポイントだと思います。私自身、他のソシャゲで数十時間リセマラして後悔した経験があるので、今回も慎重に判断しました。

まず結論から言うと、「ジョーカー」を狙うなら、リセマラはしておいたほうがいいです。なぜなら、P5Xのジョーカーは単なる強キャラというより“このゲームの象徴的存在”だからです。育成の手間や序盤の快適さだけでなく、プレイのモチベーションにも大きく影響します。

ただし、注意したいのが“1端末100回まで”という制限。これ、見落とす人が多いですが、普通のリセマラ勢にとっては相当シビアです。「消して入れてを無限ループすればいつか当たる」っていう幻想を、ちゃんと制限かけてくるあたり運営もかなり設計が緻密。

あと「ムービースキップOK」「名前あとから変更可能」など、ユーザーに配慮した作りも見受けられますが、それでもプロローグを何度も見るのは心が折れる…。リセマラって、最初は“勝者の戦略”だけど、数時間後には“敗者の習慣”になりかねないので、自分の中で妥協ラインは決めておくべきです。

ちなみに、リセマラで狙うべきは「ジョーカー」が第一ですが、ピックアップが外れたときに“すり抜け星5”で妥協するという選択肢も冷静に考えるとアリ。なぜなら次回ガチャで限定キャラ100%確定になる「天井システム」が存在するため、リセマラを無理に粘りすぎるより、そのリソースを本編攻略に回すほうが長い目で見ると得するケースもあります。

リセマラする人もしない人も、“自分の納得感”を大事にして始めるのがP5Xの楽しみ方の一つ。ゲームを始めたその瞬間から、もう「怪盗団の一員」なんです。スタートダッシュをどう切るかは、自分次第。それが“人生を盗め”というこの作品らしいメッセージに思えました。

<ツイッターの反応>

ワッキー
@slotmasterking

ペルソナ5Xリセマラは100回未満にしないと100回アカウント削除でアカウント作成不可らしいな #ペルソナ5X pic.x.com/0XGdo3QKxk

(出典 @slotmasterking)

ちるちルチル
@Ruchi0506

ペルソナ5X評判どうなんだろうか? 基本男キャラいらんから女キャラでいつも始めてるけどこのゲームに関してはリセマラはジョーカー当ててさっさと始める! 来るその日まで石貯めとくかな〜!

(出典 @Ruchi0506)

ユウガ
@u_u_yuuga

【ペルソナ5X】ネタバレ注意|リセマラ継続!!【#P5X】 youtube.com/live/F9WQDYoCE… via @YouTube

(出典 @u_u_yuuga)

れもねーど
@MonsutoLemon

リセマラ簡単で助かるぜぇ #ペルソナ5X pic.x.com/KACOi2hDwc

(出典 @MonsutoLemon)

愛のバクダン
@_Love_Bomb_

ペルソナ5Xリセマラしなくていいか… ジョーカー限定らしいから欲しいけど

(出典 @_Love_Bomb_)

Ram
@Ram_Hachimin

ペルソナ5xのリセマラだいぶきっついな⋯

(出典 @Ram_Hachimin)

Moβ
@MoBchara_359

#ペルソナ5x 【ペルソナ5x】リセマラ配信ジョーカー欲しい!!!【ペルソナ5: The Phantom X】 youtube.com/live/UxRroSgDF… @YouTubeより

(出典 @MoBchara_359)

もんこ=フリークス
@monko_freecss

今日も色々やる事あるけど、ペルソナ5X優先して、デイリー消化までやっておきたい。初日に開始の記録付けておきたいので、日付変わるようなリセマラはしない。面倒そうだし、いくらかは課金してジョーカー引くか。

(出典 @monko_freecss)

月奈⭐️
@orihime80070497

ペルソナ5Xのリセマラやろうかな 100回までにジョーカー出るといいんだけど

(出典 @orihime80070497)

きゃな
@shiro_kyana

ガチャは原神やゼンゼロみたいに80連で確定ひけるけど確率めっちゃ低いやつで辛い、リセマラもしにくいから無課金でジョーカー手に入れるのは至難の業だな💦 ストーリーは普通の難易度みたいだし双葉くるまで貯蓄しようかな🥲 #ペルソナ5X pic.x.com/khggT0Saag

(出典 @shiro_kyana)

ピックアップ記事
おすすめの記事