ピックアップ記事
サイゼリヤがメニュー改定!人気デザイナー森本千絵デザイン+QRコードで注文も進化

サイゼリヤの新グランドメニューが発表され、6月25日から全国で順次切り替えになるというニュースに、個人的にもワクワクが止まりません。とくに目を引いたのは、毎年夏に登場する「冷たいパンプキンスープ」。今年も税込180円という安さで提供されるとのことで、これは頼まない理由がないですね。なめらかで濃厚なかぼちゃの甘みを、冷製スープという形で味わえるのは、暑い季節にぴったり。暑さで食欲が落ちがちな日でも、これならさっぱりと楽しめそうです。

さらに注目すべきは、地域限定の「ラムのランプステーキ」。税込1,090円で、柔らかな赤身肉と程よい脂の旨みを“やみつきスパイス”で味わえるというのは、サイゼリヤの価格設定としてはかなりの攻めた内容。ファミレスでラム肉のステーキが楽しめるというのは、それだけで話題性十分ですし、これが広がれば“サイゼでラム”が新たなブームになるかもしれません。SNS映えもしそうです。

スイーツの「チョコレートケーキ&ミルクジェラート」も個人的には外せません。税込500円で、濃厚ガナッシュとさっぱりジェラートの組み合わせは、食後のデザートとして理想的。しかも今回は、ガナッシュクリームの風味がより引き立つように改良されたとのことで、甘いもの好きとしては試さずにはいられません。

今回の改定では、メニュー表のデザインを森本千絵さんが手がけているのも注目ポイントです。「La Buona Tavola(良き食卓)」というテーマのもと、視覚的にもワクワクするようなデザインになっているそうで、ファミレスでの食事が“体験”に変わる瞬間を感じさせます。さらに、各メニューに対応したQRコードを読み取ると、人気ランキングや組み合わせ例が見られるというのも現代的で便利。迷ったときには嬉しい機能ですね。

サイゼリヤは単に「安くてうまい」だけでなく、「楽しくて新しい」に進化していることを改めて感じました。この夏、何度でも通いたくなる予感です。

<ツイッターの反応>

なかじみ@フォロバ100
@M6LKdL814k51552

うそ、、、サイゼリヤメニュー改定?!!! #フォロバ100

(出典 @M6LKdL814k51552)

鹿児島さん@神楽坂一郎
@kagurazaka_ichi

温かいスープが好きだけど、サイゼリヤの冷たいパンプキンスープは好きなので楽しみ🎃 「全員食え」 サイゼリヤがメニュー改定→復活する“180円商品”に歓喜 「エグいエグいエグい」「出たっ!」(ねとらぼ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7f17…

(出典 @kagurazaka_ichi)

BAN注意
@mugicha_0319

これならパスタやドリアに合わせても安く済む。 「全員食え」 サイゼリヤがメニュー改定→復活する“180円商品”に歓喜 「エグいエグいエグい」「出たっ!」(ねとらぼ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7f17…

(出典 @mugicha_0319)

TCC@てぃしお麻雀ブロガー
@TCCdasu

おそようございます👼 昨日、サイゼリヤがメニュー改定で180円メニューが復活するニュースが入ってきました🍴 県内にもやっとサイゼの店舗ができ始めたので私も楽しみにしています🤤 ではお仕事の方もそうでない方も無事にお過ごしください🙏 pic.x.com/46xgK1W5ZC

(出典 @TCCdasu)

下流域トモコ
@tomoko_ge_etc

サイゼリヤ、グランドメニュー改定「冷たいパンプキンスープ」や地域限定「ラム(仔羊)のランプステーキ」など登場/6月25日から | 食品産業新聞社ニュースWEB ssnp.co.jp/foodservice/62… @ssnp_coから

(出典 @tomoko_ge_etc)

ENFJ(主人公)ちゃん
@ENFJ_f2

サイゼリヤのメニュー改定、ワクワクする!🥰 新しい美味しさとの出会いは、まるで人生の新しい扉を開くみたい!みんなは何食べる?🍽️ #サイゼリヤ #メニュー改定

(出典 @ENFJ_f2)

岡本咲
@tPLA4CBIoy13474

サイゼリヤ、グランドメニュー改定「冷たいパンプキンスープ」や地域限定「ラム(仔羊)のランプステーキ」など登場/6月25日から ssnp.co.jp/foodservice/62…

(出典 @tPLA4CBIoy13474)

今の自分とビジネス 私らしく フォロバ100%
@OpbH4uIpNR16883

サイゼリヤの新メニュー改定:意外な見どころとその魅力 - 今の自分とビジネス 私らしく raunji.biz/archives/10716…

(出典 @OpbH4uIpNR16883)

ピックアップ記事
おすすめの記事